
発売日 | 2020年8月17日 |
商品名 | レーズンチョコ カカオ70% |
ブランド | セブンプレミアム |
価格(税抜き) | 138円 |
内容量 | 40g |
カロリー | 187kcal |
私のレビュー | ★★★ |

ゆう
詳しい成分表は「こちら」
木の上で枝ごと乾燥させて甘みを引き出したレーズンを、カカオ70%の口どけの良い純チョコレートで包み込みました。贅沢な味わいで食後のスイーツにもぴったりです。
引用セブンプレミアム向上委員会 より

ゆう
確かに普通のレーズンチョコより酸味が少なめだと思う!!
【セブンプレミアム】『レーズンチョコ カカオ70%』のレビュー

ゆう
という事で、実際に【セブンプレミアム】の『レーズンチョコ カカオ70%』を買って食べてみたから、感想を詳しく紹介していくね
チョコレート菓子の老舗芥川製菓が製造
【セブンプレミアム】の『レーズンチョコ カカオ70%』はチョコレート菓子の老舗芥川製菓が製造しています。

クマータ
日本のチョコレート史とほぼ同じ位長くやってるメーカーなんだな
コスパは悪い?

ゆう
ちなみに、1袋(40g)で税抜き138円だけど、他メーカーのレーズンチョコなんかだともっと沢山入って税抜き100円位でも売ってるよね?
うむ。
正直コスパは悪いな
正直コスパは悪いな

クマータ
【包装】袋はチャック式なので保管と携帯に便利

ゆう
1つ1つが小さいし、チョコのコーティングもしっかりしてるから、持ち歩いてパクっと食べるのに向いてるかもね
【触感】表面はチョコレートがしっかりとコーティングされている

ゆう
春先の温かさ位なら指でつまんでもすぐには溶けないんじゃないかな?
うむ。
この状態だとレーズンの香りはほとんどしないな
この状態だとレーズンの香りはほとんどしないな

クマータ
【食感】レーズンはかなり柔らかい

ゆう
レーズンチョコのレーズンって、歯にくっつく位の弾力があるのが多いけど、これはかなり柔らかくて余り歯にくっつかないね
うむ。
レーズンの固さは明らかに他の商品と違うな
レーズンの固さは明らかに他の商品と違うな

クマータ
【味】レーズンの酸味は少なめ

ゆう
良く言えばレーズンの酸味が少ない分、チョコレートの味をとよく感じられるね
うむ。
悪く言うと物足りないかもな。
レーズンの主張が強いレーズンチョコが好きならちょっとがっかりすると思うぞ
悪く言うと物足りないかもな。
レーズンの主張が強いレーズンチョコが好きならちょっとがっかりすると思うぞ

クマータ
【注意点】カロリーはマックのカフェモカ(M)より少し低い位
【セブンプレミアム】の『レーズンチョコ カカオ70%』は1袋(40g)で187kcalです。

ゆう
ちなみにマックのカフェモカ(M)は1個284gで195kcalだよ
グラムあたりで考えたらレーズンチョコも相当高いな

クマータ

ゆう
うん
レーズンも結構甘いから食べ過ぎ注意だね
レーズンも結構甘いから食べ過ぎ注意だね
まとめ
【セブンプレミアム】『レーズンチョコ カカオ70%』
- チョコレート菓子の老舗芥川製菓が製造
- 表面はしっかりとチョコレートでコーティングされており指が汚れにくい
- レーズンの酸味は少な目なので好みは分かれるかも
- カロリーは1袋(40g)で187kcalとマックのカフェモカ(M)より少し低い位

ゆう
これはリピートしないかな。
確かにレーズンの柔らかさと酸味の少なさは特徴的だけど、これをリピートしたいとは思わない
確かにレーズンの柔らかさと酸味の少なさは特徴的だけど、これをリピートしたいとは思わない
成分表
発売日 | 2020年8月17日 |
商品名 | レーズンチョコ カカオ70% |
ブランド | セブンプレミアム |
価格(税抜き) | 138円 |
内容量 | 40g |
カロリー | 187kcal |
たんぱく質 | 2.1g |
脂質 | 9.4g |
炭水化物 | 24.9g |
食塩相当量 | 0.006g |