
発売日 | 地域により異なる |
商品名 | ショコラナッツクッキー |
ブランド | セブンカフェ |
価格(税抜き) | 178円 |
内容量 | 5枚入り |
カロリー | 57kcal ※1枚あたり |
私のレビュー | ★★★ |

ゆう
詳しい成分表は「こちら」
マカダミアナッツをたっぷり練り込んだ、ショコラ生地のナッツクッキーです。小麦粉、バター、ココアパウダー、マカダミアナッツにこだわり、ザクザクとした食感と口の中でほどける食感に仕上げました。コーヒーや紅茶のお供にぴったりです。
引用セブンプレミアム公式サイト より

ゆう
チョコとマカダミアナッツの味と香りが強めで美味しかったよ!
【セブンカフェ】『ショコラナッツクッキー』のレビュー

ゆう
という事で、実際に【セブンカフェ】の『ショコラナッツクッキー』を買って食べてみたから、感想を詳しく紹介していくね
お菓子の巨大メーカーブルボンが製造
【セブンカフェ】の『ショコラナッツクッキー』はお菓子の巨大メーカーブルボンが製造しています。

クマータ
ブルボンなら色んなクッキーを出してるし安心だな
コスパは悪い?

ゆう
ちなみに、1袋(5枚入り)で税抜き178円だけど、ナッツ入りのクッキーなら税抜き100円位で売ってるよね
うむ。
だがこのクッキーはチョコとマカダミアナッツを前面に押し出して他と差別化をしようとしている感じはくみ取れる。
まあ、安くはないが気に入ったらリピートもアリかもな。
だがこのクッキーはチョコとマカダミアナッツを前面に押し出して他と差別化をしようとしている感じはくみ取れる。
まあ、安くはないが気に入ったらリピートもアリかもな。

クマータ
【包装】袋を開けるとショコラクッキーが5枚入っている

ゆう
開封した瞬間チョコとマカダミアナッツの香りがするよ!
チョコが香るのは良くあるが、マカダミアナッツの香りをここまで前面に出しているのはなかなかだな

クマータ
【触感】しっとりするほどのバター感はない

ゆう
凄くキメ細かくできてるけど、バターのシットリ感はそこまで強くないね
うむ。
この辺りは「ピスタチオクッキー」と似ているな
この辺りは「ピスタチオクッキー」と似ているな

クマータ
【食感】マカダミアナッツの触感は強めでクッキーはサラサラ系

ゆう
良くお土産で頂くマカダミアナッツはサクサク軽いけど、それと比較して【セブンカフェ】の『ショコラナッツクッキー』はかなり食感がしっかりしてるね
うむ。
あと、クッキーの生地はサラサラ系だな。
唾液は持って行かれるから飲み物必須だぞ
あと、クッキーの生地はサラサラ系だな。
唾液は持って行かれるから飲み物必須だぞ

クマータ
【味】しっかりとしたマカダミアナッツと少しビターなチョコーの相性が〇

ゆう
チョコは少しビターにしてあるから甘すぎなくて良いね!
うむ。
とは言っても、全体的に甘味も強いからビターチョコが苦手でも食べられると思うぞ!
とは言っても、全体的に甘味も強いからビターチョコが苦手でも食べられると思うぞ!

クマータ
【注意点】カロリーはマックのワッフルコーンチョコ&アーモンドより少し低い位
【セブンカフェ】の『ピスタチオクッキー』は1袋(5枚入り)で285kcalです

ゆう
1枚57kcal×5で285kcalだね。
ちなみにマックのワッフルコーンチョコ&アーモンドは131gで295kcalだよ
ちなみにマックのワッフルコーンチョコ&アーモンドは131gで295kcalだよ
まあナッツにクッキーだからカロリーは高いよな

クマータ

ゆう
うん。
1袋食べたらしっかりお腹に溜まるね
1袋食べたらしっかりお腹に溜まるね
まとめ
【セブンカフェ】『ショコラナッツクッキー』
- お菓子の巨大メーカーブルボンが製造
- チョコとマカダミアナッツの香りは強め
- マカダミアナッツの食感はしっかり
- チョコは少しビターだが全体的にはしっかり甘い
- クッキーは甘過ぎずサラサラしたアッサリ系
- 唾液は持っていかれるので飲み物は欲しい
- カロリーは1袋(5枚入り)で305kcalとマックのワッフルコーンチョコ&アーモンドとほぼ同じ

ゆう
これはリピートしないかな。
多分好きな人はリピートするかもだけど私はそこまででもなかった
多分好きな人はリピートするかもだけど私はそこまででもなかった
成分表
発売日 | 地域により異なる |
商品名 | ショコラナッツクッキー |
ブランド | セブンカフェ |
価格(税抜き) | 178円 |
内容量 | 5枚入り |
カロリー | 57kcal ※1枚当たり |
たんぱく質 | 0.7g ※1枚当たり |
脂質 | 3.6g ※1枚当たり |
炭水化物 | 5.5g ※1枚当たり |
食塩相当量 | 0.02g ※1枚当たり |