| 発売日 | 不明 | 
| 商品名 | サクサク食感のしっとりいちご | 
| ブランド | セブンプレミアム | 
| 価格(税抜き) | 100円 | 
| 内容量 | 67g | 
| カロリー | 367kcal | 
| 私のレビュー | ★★★ | 

ゆう
詳しい成分表は「こちら」

ゆう
セブンのネットスーパーで新発売だから買ったんだけど、公式サイトにはまだ載ってないね
【セブンプレミアム】『サクサク食感のしっとりいちご』のレビュー


ゆう
という事で、実際に【セブンプレミアム】の『サクサク食感のしっとりいちご』を買って食べてみたから、感想を詳しく紹介していくね
「徳用チョコ」で有名なリスカと共同開発

【セブンプレミアム】の『サクサク食感のしっとりいちご』は「徳用チョコ」で有名なリスカと共同開発しています。

クマータ
ちなみに『サクサク食感のしっとりいちご』とそっくりな「しっとりいちご」という商品も出しているぞ
ならクオリティは問題なさそうだね

ゆう
【包装】袋を開けるとほんのりいちごの甘酸っぱい匂いが立ち込める


ゆう
実際酸味もあるから香りだけの甘ったるいいちごっていう感じではないよ
コスパは本家の「しっとりいちご」と変わらない

ゆう
ちなみに、1袋(67g)で税抜き100円だけど、リスカの「しっとりいちご」は1袋(70g)で税抜き100円とかが多いね
コスパ的には大して変わらないな

クマータ

ゆう
うん。
だからプライベートブランドを選択する意味ってあまりないと思う
だからプライベートブランドを選択する意味ってあまりないと思う
【触感】生地は「徳用チョコ」より少し固め


ゆう
噛めばわかるけど、「徳用チョコ」のコーン生地より少し硬い気がする
うむ。
でもそこまで硬い訳ではないな。
手で割ろうとしたらボロッと崩れたぞ
でもそこまで硬い訳ではないな。
手で割ろうとしたらボロッと崩れたぞ

クマータ


ゆう
このサイズを割ろうとしたらそうなるよね。。。
【食感】「徳用チョコ」にかなり似ているが網目状の生地と不均一にまぶされたチョコの食感が面白い


ゆう
基本的にはリスカの「徳用チョコ」なんだけど、網目状の生地と不均一にまぶされたチョコから、噛む位置で食感が変わるのが面白いね!
うむ。
「徳用チョコ」は表面全部に均一な量のチョコがコーティングされてるから、良くも悪くも食感は同じだからな。
「徳用チョコ」は表面全部に均一な量のチョコがコーティングされてるから、良くも悪くも食感は同じだからな。

クマータ
【味】イチゴの酸味は弱めだが甘すぎずちょうどいい


ゆう
まず、酸味が0で甘いだけのいちごチョコではない。
でも、リアルな位酸味は強くない。
チョコの甘ったるさを抑えるのに効いてる感じだね
でも、リアルな位酸味は強くない。
チョコの甘ったるさを抑えるのに効いてる感じだね
うむ。
当たり前だが酸っぱいとは思わないレベルだな
当たり前だが酸っぱいとは思わないレベルだな

クマータ
【注意点】カロリーはマックのベーコンレタスバーガーとほぼ同じ
【セブンプレミアム】の『サクサク食感のしっとりいちご』は1袋(67g)で367kcalです。

ゆう
ちなみにマックのベーコンレタスバーガーは136gで374kcalだよ
そう考えると、グラム当たりのカロリーはかなり高いな

クマータ

ゆう
うん
食べ過ぎには要注意だね
食べ過ぎには要注意だね
まとめ
【セブンプレミアム】『サクサク食感のしっとりいちご』
- 「徳用チョコ」で有名なリスカと共同開発
 - 「徳用チョコ」の生地より少し固め
 - 網目上の生地と不均一にまぶされたチョコで食感は面白い
 - いちごの酸味は酸っぱいというレベルではなくチョコの甘みを抑える程度
 - カロリーは1袋(67g)で367kcalと、マックのベーコンレタスバーガーとほぼ同じ
 

ゆう
これはリピートしないかな!
食感は面白かったけど、リピートしたいと思うような美味しさだったわけじゃないし
食感は面白かったけど、リピートしたいと思うような美味しさだったわけじゃないし
成分表

| 発売日 | 不明 | 
| 商品名 | サクサク食感のしっとりいちご | 
| ブランド | セブンプレミアム | 
| 価格(税抜き) | 100円 | 
| 内容量 | 67g | 
| カロリー | 367kcal | 
| たんぱく質 | 2.3g | 
| 脂質 | 42.0g | 
| 炭水化物 | 42.7g | 
| 食塩相当量 | 0.09g | 
包装


